爬虫類クラブJ吉岡店

2024年03月

まいど
吉岡店から横川です。

最近はあったかい日が少し長く続き寒い日が短めに来る
これぞ三寒四温という感じで春を感じられますね
菜の花も咲き誇っていて穏やかな春が向かってくるのを実感します!
皆さんは何で春を感じますか??
もう一つ僕は春を感じるものがあります
それがヤツら!!(もちろん敬意をこめてのヤツら呼びです)

そう今回はトーゴ便!
その奴らが来たのでいよいよ春がやってきた!って感じです。では

サバンナモニター
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_7532
ついにやって来た!!!!!!!!
この季節と言えばのサバンナモニターベビー!!(これがヤツらです。)
約200匹から渾身のセレクト!!!
言ってしまえば全部同じサバンナモニターですが、色味、柄等個体差が様々!!
ここを妥協はしたくない!!の一心で無我夢中で選んできました!!
黒っぽい子や黄色っぽい子などいるので好きな子をえらんでくださいね~

エローサセオレガメ
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
モリセオレガメとも呼ばれる
セオレガメ属最大種!!
最大種など言われるとまたそそられるんですよね~
現在吉岡店にはベルセオレガメも在庫していますが見た目が全く違いますよね!
このゴツゴツした感じやフォークの様に前に伸びた喉甲板がかっこいい!!
もちろん同じセオレとして蝶番を保有していてしっぽ側の甲羅は写真の通りピタッと閉まります!
そのおかげで背中が折れたように見えるんですね
セオレガメは神経質な子も多いですがこのエローサもやっぱりその類です
最初からスムーズに飼育させてくれない(エサを食べないとか)ですがそれが試されているようで逆に燃えますよね。
店舗にいるうちは全力で立ち上げにかかりますが、自分でそこも楽しみたい!!という方は僕が立ち上げるより先にお迎えください(笑)
今回の便ではオスが2匹しかおらず危うくメス2匹の仕入れになりそうでしたが、何とかオスをゲットできたのでぜひ一緒にお迎えいただき、繁殖まで狙ってみてくださいね!日本CBが見たい!!!!!
↓在庫中のベルセオレも載せておきます!
 エサ食いもよく状態抜群です!
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender


・ファイアスキンク
写真を~撮り忘れました。
ごめんなさい・・・
でもこちらも漏れることなくええの選んでまっす!
今回は小さめの個体なんかもいたので育てる楽しさもあるかと思います!

↓悪あがきで過去入荷の写真載せておきます
 (まだ在庫している個体です~)
FullSizeRender
本当は、ベニトカゲとか、フェルナンデスとか色んな名前があって〜など話したかったですが、写真を撮り忘れた自分にその資格は一旦無いのでこのトカゲがかっけぇ〜となった人は是非お店で語らいましょ~

・ヒロオビナキヤモリ

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
アフリカの頑丈かつかっこいいヤモリ
安いです。
でも、やっぱり値段じゃないんです。
安いからと適当な管理では良さの一つも出せないです
しっかりと飼い込むことでこのヤモリの本気を見れるはず!!!
ナキヤモリを飼い込む大切さは本店時代にビッグフットさんに教えてもらったのでナキヤモリと向き合うときは毎回それを思い出します(笑)
みんなでかっこいいヤモリ育てませんか~??
今回は2ペア+ハッチして間もないんじゃないの?と言う赤ちゃんがいたのでそれを合わせて合計5匹。
繁殖してハッチからベビーを拝むのも飼育の楽しさの一つですよね‼︎

・マダラアナホリガエル
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
皆さんこれ知っていますか?
珍って感じで変なやつ。カエルです。
けっこう面白い動きや可愛いとこ多いんですよ~
最近カエル熱強めな吉岡店としては見て見ぬふりをできなかったです…
この顔見たらそりゃ無視なんてできません…
このカエルは皆さんおなじみのアメフクラガエルと同じ感じで飼育できるんです。
名前の通り穴掘るのが得意で普段はほとんど土の中にいます。
なのでたまに掘り返して生存確認と、このかわいいお顔を拝んでくださいね(笑)
てか、アメフクでいいじゃん。と思った方のために何が違うかをお伝えしますね!
↓一応アメフクちゃんも載せておきます。見比べて見てください~
FullSizeRender
まず形から違うくらい、いろいろ違うので全部の違いは言えませんが

まずはこれ
アメフクちゃんは潜るときはおしりからバックしながら潜りますがこのアナホリガエルは頭から行きます(笑)
結構ぐいぐい潜っていくのでこれはこれで結構かわいいです(笑)
不器用なモグラみたいな感じです(笑)
他には色味や柄のバリエーションがアメフクよりも多いので好きな子を、唯一無二を探しましょう!
あとはアメフクちゃんの3/1くらいのお値段なので飼育をしはじめやすいのもしっかり魅力の1つです!

・ワンガンオオクサガエル
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
きゃ~~~~かわいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これで終わらせていいですか??
もうほんとこの目のデカさ!!!顔の可愛さの破壊力がやばし!!!!!!!!!
カエル好きさんはこれだけで満足できると思います。
多分ほんとはブログはこの種の生息地が~とか分類が~とかを書くべきなんでしょうけど難しい話は置いといてポップに行きたいのでかわいい!!をごり押ししていきますね!!!
そんなこのカエル特にお高くもなく、難しくもなく、大きくもならない、知名度が低い気がするだけで意外とカエルデビューにもおすすめです。
温度は25度前後あれば状態良さそうです。
この彼らの暮らせる温度帯だけとにかくしっかりと守っていればあとは水替え霧吹き餌あげをしていれば順調に育てられるはずです!
床材を敷いたり観葉植物を入れておくと土に潜ったりして頭に土を乗せてるところがまたかわいい。
ええとこずくしです!
飼育用品も店舗で簡単にそろうので気になった方はぜひぜひ


〆!!

てな感じで熱量多めに書いてみました!
文字多い!くどい!!!
てのは誉め言葉として受け取っておきます(笑)
ワイルドの多い便が来るとどうしてもテンションが上がっちゃいます…
いずれにせよいつでもどこでも手に入らない事や、いわゆる並ものであっても一切の妥協をせず仕入れているので後悔はさせませんよ~~
今まで生き物を飼ったことがない方も少しでも気になったらお店でご案内できますのでお気軽にお越しくださいね!!もちろん手ぶらでOK!です!!

では続きはお店で!



横川です。


まいど~
吉岡店から横川です。

本日ですが、レベチな入荷でしたので早急にブログ書いております~~
急いでる分の誤字脱字、変な日本語等はご容赦ください。
ちょっとずつチマチマ変えてるかもしれないですが、それもご愛嬌ってことでお願いします

何がレベチって
正直初めて見たヤツも入荷したのでそれはもう興奮が収まらないです。

正直自分もまだ探り探りなんでなんか間違っていたら教えてください
でもまだ調べていくんでなんかあったら僕からも連絡します!

それでは
イッテミヨ!

ヘルメットゲッコー
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

待望の入荷!!
これまでは欲しかったがまとまっての入荷は吉岡オープンからは皆無でした…
が今回どかん!と大量入荷です!
少々痩せていますがワイルドはこんなもんですね~
今回メスの入荷が極端に少ないです。
確実にペアが欲しい人はお早めに確保してください!
ペア割もありますが今回の入荷状況的に♂♂♀のリバーストリオのお迎えがお得です!
皆さんメスを多く抱えたいとお思いかと思いますが意外と♂を抱えるメリットもあるんですよ~
さらに今回パターンレス個体もいたので抜きたい方はダッシュしてください(笑)

サルバトールモニター メラニスティック
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
至高のサルバ
模様もなくきれいな真っ黒です。
かなりのクオリティ。
軽く見た感じ目立ったスレ欠損はなかったように感じます。
サイズ感も程よいですし、少々バタつきますがべた慣れは余裕で目指せそうです。
尾先までピンとした最高個体。いつでもはご用意できません。
この週末にでも一度
ご覧くださいね!

フィンスクモニター
Varanus finschi
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
なんともありがたいレアモニター
色々あります言いたいこととかは
分類がどう、流通がどう。
さすがによくわからな過ぎて英文頑張って読みました。がもっとじっくり納得がいくまで調べたい~
そんな話は会って話しましょう。
まずはこの興奮を収めるのが先です。
美しい!!!!!!!!!!!!!!!!
初めて見たんですがもう声が抑えられなかったです
このきめ細やかな緑がかった黄色?の模様がとにかく美しい。
首元の色味なんて見る角度で色が違うようにすら感じます
こんなに綺麗なモニターがコンスタントに流通しないのが悔しい
だからこその美しさかもしれないですね
ちなみに結構ガチレアっぽくて今までリストでも見たことないですし、今後も見事に未定デス。
これそほんとにいる奴はいるうちに買っとけ!というやつですね!
後調べれば’調べるほどなんなんだ、どうなんだ
って感じで沼に落ちていく感覚がします
分類ってむずかしーですね

ケイアイランドモニター
Varanus colei

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
こちらも初めて見ました。
インドネシアのケイケチルアイランドにいる島ものモニターです
どの生き物も島にいるだけで特別感がありますよね。
同じいきものでも島にいるだけで結構変わりますもんね。
では、ここでも一回失礼します
美しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
綺麗に整ったお顔に美しい体色。
ほんのり青みがかっていて綺麗なんですがこの種類の綺麗さなのか
この個体の綺麗さなのか
なんせ、この一匹しか見たことがないので正直わからないです
学名検索したらこれとはちょっと違う色の個体が出てきました
その真偽は皆さんも調べてみてください!
この個体は気持ち大き目の細かいスポットが美しいです。
また頭部や顔周りのはっきりした黄色も目立っていて美しいです。
体に対して頭が気持ち小さいタイプみたいなんでかなり整った印象のtheモデルって感じが個人的に大好きです
こちらもかなり流通の少ないモニターかと
見慣れた生体じゃないからこそ楽しめることもありますよね!

タニンバーパイソン
写真撮り忘れた…
後で追加します。
すいません。。。。。。

セントラルアメリカンツリーボア
♂↓
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_7345
FullSizeRender
♀↓

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
でけぇ。。。。
かっけぇ。。。
これで飛びかかってくるんで結構冷や冷やしましたがニヤニヤもしました(笑)

なんと
アダルトペアでの入荷です。
そもそも流通の少ないヘビで、流通しても小さい個体が多い気がします。
それがアダルトで。かつペアで。
このチャンスなかなかなないかと。
少々スレ等ありますが状態は良さそうです!
口の中も見せてくれましたが嫌な粘着き等もなくよさそう!
あ、そうだ
オスメスともに2回ずつがっつり噛んでいただきました!
完全に鋭い牙が僕の腕にぶっ刺さってましたね(笑)
爬虫類屋としては恥ずかしいですが一人のボア好きな人としてはちょっとしびれました
噛まれた後は完全にハイでした(笑)
この誰もがうらやむであろう最高のペア!
好きな人はぜひご検討を!!

~〆!~

本日の入荷は吉岡店限定仕入れ個体など比較的熱い入荷です。
申し訳ありませんがしばらくの間は店舗移動等はお断りさせていただきます。
誠に申し訳ないですが気になる方はぜひ吉岡店まで足をお運びください
皆様のご来店心よりお待ちしております。

PS.今週日曜日は~???
IMG_7146
マニクラ!!!
こちらも併せてよろしくお願いいたします!


横川

吉岡店から横川です。
最近イベント告知ブログで各店のブログにちょこちょこ名前を挙げてもらっていますが…
トークが華麗だとか面白いとかイケメンだとか性格がすごくいいだとか言われすぎて正直プレッシャーです…(8割自分で盛りましたテヘッ笑)
良かったらハチクラ各店のブログ見てみてください(笑)

人に恥じないように頑張りますっ!

そんなことはさておき特大なご報告が…

来る3/10
あの、
マニアックレプタイルズさんと特大コラボ!!!
ハチクラ×マニレプ
マニクラ!!
IMG_7146
過去に数回開催されたマニクラ。
ついに!そしてまさかの!!
in吉岡!!が実現いたします!!

オーナーの宮内 大輔氏も来ていただけます!!
ボールパイソンの知識、経験等業界若手の僕にはまだ到底追いつけないです…精進します。

吉岡店のお客様はボールオーナー様も数多くいることは僕が一番知ってます!
直接お話ができて、
直接ご購入ただけるまたとないチャンス。。。

これ、逃す手はないですよね!!

もちろん当日は吉岡に来たこともないボールパイソンやクオリティが段違いの生体も来るはず!!
入場料はかからないのでチラッと見に来るだけでも価値あり!ですよ~

当日僕は万全のサポート体制でお待ちしております~

いやー、今年の盛り上がりは一体いつ落ち着くのかーー!!
365日全力で頑張ります!!!!!!!!!!!

来週末
ー3/10(日)ー
イベントは
10:00~17:00での開催です。
お店の営業時間は
9:00~20:00です。


皆様のご来店お待ちしております!!!!!!!!!!!!!!!!!

PS.リクエスト受付中です!!
直接マニアックレプタイルズさんにお問い合わせいただいても大丈夫です。
もちろん吉岡店でもOKです!!
たくさんのリクエストお待ちしております!!!!

FullSizeRender

このページのトップヘ